こんばんは。管理人のmikityです。
このサイトを作るのに四苦八苦した中で、ボツにするか迷ったちょっと真面目なお話を投稿しますね。
「アロマ使ってみようかな」というとき、
この4つをまずは考えるのではないでしょうか。
ですが、その前に確認!
「アロマオイルとエッセンシャルオイル」
同じではないって知ってますか?
アロマとエッセンシャルオイルは同じ意味にとらえられやすいのですが、アロマと呼ばれるすべてのオイルがエッセンシャルオイルなわけではありません。
アロマとは「芳香」という意味で、香るもの全般をアロマと呼んでいます。
なので、エッセンシャルオイルももちろんアロマなのですが、
エッセンシャルオイルは植物から抽出する揮発性のオイルであり、それぞれ特有の香りと作用を持ちます。
エッセンシャルオイルは精油とも言いますが、この違いは英語か日本語かというだけです。
「香る」という意味では、エッセンシャルオイルもアロマではあるのですが、フレグランス目的の人工的な香り成分のアロマとはまったく違うものなのです。
アロマがすべて自然の植物ではないなんてビックリするかもしれませんが、100円でも販売されていますから、人工的な香り成分なら可能か・・・と、お分かりいただけるかもしれませんね。
品質に関してはまたお伝えするとして。
今日はどんな目的で使いたいのか?を見ていきましょう。
「人工的な香り成分、また植物と人工の合成アロマでもいいのかな?」
「ピュアなエッセンシャルオイルを使わなければいけないかな?」
メーカーを決める前に、人工でいいか悪いか?という第一の選択ですね。
では、あなたの使用目的に合わせて考えてみましょう。
アロマと言えば、ディフューザーを使って部屋を香らせるというのが代表的な使い方ではないでしょうか?
アロマショップでなくても大体の雑貨屋さんに行けば香りのコーナーがありますから、かなりポピュラーになっていますよね。
この場合、香るだけだし、人工的に作られた香り成分のアロマ、フレクランスオイルでもいいかな?と思うかもしれません。
実際にそのように販売されていますので、深く考えることさえないですよね。きっと。
ですが、香りは脳に直結しているんですよ。
知ってましたか?
視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚、人間に備わっている五感はすべて脳と繋がっているんですが、
嗅覚以外は、知性や理性、いわゆる人間らしい考えをする脳、「大脳新皮質」と結びついています。
それに対し嗅覚は、呼吸や心臓などをコントロールしたり、食欲・性欲・睡眠欲など、生きるために必要な本能的な情動を司る「大脳辺縁系」にダイレクトに結びつきます。
簡単にいうと、
嗅覚は古来から人間が持っている機能にアクセスできる唯一のもの
なんですね。
認知症に効く薬はないと言われる中で、香りが注目され、研究されているのはそういったことなんでしょう。
また、その逆を言えば、柔軟剤などの香料が健康被害を起こしているというニュースも目にします。
人工香料はいわゆる化学物質ですから、それがダイレクトに大脳辺縁系に届いてしまうって、そういうことなんですよね。
よくも悪くも、香りが脳に作用することがわかります。
香るだけだから大丈夫!と思いがちなんですが、むしろ香りって避けることができないものなので重要ではないですか?
害のある食べ物が目の前にあったとしても、食べなかったら害はないけれど、香りは「この香り、取り入れたくない!」と思っても、近くにいる人が身につけていたり、部屋が香っていたら避けようがないんですね。
もちろん選択は自由ですが、
自分はもちろん、大切な家族や友人の脳にどんな香りを届けるか?
考えたいポイントですよね。
お風呂上がりのスキンケア、むくみや美脚など、日々のお手入れにアロマを使ってマッサージしたい♪という方もいらっしゃるでしょう。
一般的に、マッサージにはエッセンシャルオイル(精油)を1%以下の濃度に希釈して使うように勧められています。
植物から抽出されたものであっても1%以下に希釈ってどういうことなんでしょう?
マッサージだけであれば、香りのない植物オイルだけでももちろん十分だと思います。
それに香りの効能もプラスして効果を出したい!とアロマを使うのであれば、化学合成された香りでは、全くもって効果はありませんから、化学合成のアロマを使う意味はありませんね。
でも、せっかく効果効能を持っているエッセンシャルオイルを使うとしても、1%以下って効果あるのかな?と思いませんか?
「肌に直接触れるには強すぎる!」なんてことも耳にしますが、本当にそうなんでしょうか?
実は、エッセンシャルオイルには4つのグレードがあります。
そのグレードによって使い方が変わってきます。
それについてはこちらの投稿でお伝えしていますので参考にしてくださいね。
話は戻り、
「マッサージに使うのは化学合成された香りでもいいのか?」
「エッセンシャルオイルがいいのか?」
これは、エッセンシャルオイルがいいです!
ただ、1%以下の濃度に希釈して使う・・・というめんどくささがもれなくついてくるのと、そんなに少量で効果があるのかな?という疑問がついてきますね。
これに関しては、
エッセンシャルオイルのグレードと、それによる使い方を知ってから選ぶこと
をおすすめします。
アロマのクラフト作り、最近ではDIYという言葉も使われ、いろいろと自分で手作りする方が多くなっていますね。
虫除けスプレーや日焼け止め、石鹸、入浴剤、保湿クリームなどなど。
これもマッサージ同様、効果効能を持つエッセンシャルオイルでないと意味がありません。
香りを楽しむだけでしたら「いい香りで癒されたい!」に書いたとおり、脳に与える影響をどう捉えるかを考えた上でどちらか選んだらいいでしょう。
ですが、虫除けや日焼け止め、美肌を目的に作るのに、効果効能がない化学合成された香りではなんの意味もないですからね。
さらに言えば、効果効能があると言われるエッセンシャルオイルですが、その中に必要な成分がしっかりと含まれているか?が大切です。
これに関しても、こちらを参考にしてくださいね。
アロマという言葉が頻繁に使われる今日このごろ。
柔軟剤に配合されていたり、100円ショップにも並んでいたり、はたまた百貨店にも並んでるわけですが。
全部一緒なんてことはもちろんなくて、
それによって、香るだけのアロマにするか、植物から抽出したエッセンシャルオイルにするのか、をまず決めたらいいですね。
そして。
実はエッセンシャルオイルの品質もピンキリ・・・
なんですよね。
あなたが使っているのはどんなアロマですか?